第16回 (昭49) 日本臨床血液学会総会(会長:大久保 滉)
会期 | 昭和49年11月11日~13日 |
---|---|
会場 | 京都市 関西医科大学 京都国際会館 |
会長 | 大久保 滉 |
特別講演
再生不良性貧血-疫学的考察を中心として- | 日比野 進 |
シンポジウムI
出血性素因と血栓症における血小板機能 | 松岡 松三・山田 外 |
1. 血小板の機能 特にコラゲンと血小板反応について |
山中 學・永井 裕 松田 道生・磯部 淳一 |
2. 血小板機能亢進とその抑制剤 | 安永 幸二郎・寮 隆吉 |
3. 凝固・線溶系因子と血小板機能 | 小池 和夫 |
4. 先天性出血性素因の血小板機能 | 井土 熊野・出口 克巳 |
シンポジウムII
Reticulosis、とくに現在における問題点とその将来の方向性について | 岡野 錦弥・赤坂 清司 |
1. 細網症に関する細胞計測学的研究 | 岡田 正直・花井 淳 |
2. 細網症、主として電顕細胞学の見地から | 森 芳茂 |
3. 細網症、特に悪性細網症を中心として | 大西 義久 |
4. 細網症の臨床像と細胞像 | 小川 一誠 |
5. 細網症の細胞形態-位相差顕微鏡映画法と電子顕微鏡法による観察- | 赤坂 清司 |