第21回 (昭54) 日本臨床血液学会総会(会長:漆崎 一朗)
会期 | 昭和54年10月2日~4日 |
---|---|
会場 | 北海道 札幌医科大学 札幌厚生年金会館、他 |
会長 | 漆崎 一朗 |
特別講演
1) 造血幹細胞の臨床 | 高久 史麿 |
2) 免疫グロブリンの産生・調節とその臨床側面 | 和田 武雄 |
教育講演
ビタミンB12 の吸収と担送 | 福田 守道 |
シンポジウム
1) 凝固亢進状態の成因とその対策 | 安部 英・前川 正 |
2) フェリチンの臨床血液学的意義 | 漆崎 一朗・刈米 重夫 |
3) 骨髄移植の現状と問題点 | 永井 清保 |
4) B-cell malignancy その臨床と病理 | 今村 幸雄ほか |