第30回 (昭63) 日本臨床血液学会総会(会長:木村 郁郎)
会期 | 昭和63年11月8日~11日 |
---|---|
会場 | 岡山県岡山市 岡山大学 岡山市民会館、他 |
会長 | 木村 郁郎 |
会長講演
病因論における血球の関与 | 木村 郁郎 |
特別講演
1) Bone marrow: Exploring the unexplored areas. | M. Tavassoli |
2) 鉄過剰による障害とその機序 | 栗井 通泰 |
3) Acute lymphoid and myeloid leukemias: Chemotherapy, radiotherapy, immunotherapy and bone marrow graft. Their respective indications today and perspectives of new treatments (第30回記念教育講演) | G. MATHË |
教育講演
1) 抗癌化学療法における薬剤耐性とその対策 | 鶴尾 隆 |
2) 胸腺と血液 | 有森 茂 |
3) 遺伝子研究法 | 高野 利也 |
4) 日本における異常血色素症 | 宮地 隆興 |
シンポジウム
1) 造血器腫瘍どこまで治せるか-現状と展望- | 天木 一太・正岡 徹・木村 郁郎 |
2) 脾臓と赤血球 | 刈米 重夫・八幡 義人 |
3) キニノゲンの基礎と臨床 | 齋藤 英彦・中村 克己 |
4) ATLとその周辺 | 三好 勇夫・藏本 淳 |